D750を中古で買ってニコンおじさんになりました

広告

こんにちは。かずさのすけです。
実は今週末、ニコンのD750というフルサイズデジイチを買ってニコンおじさんになっていました。
IMG_0001

広告

IMG_0002

元々はといえば、常用カメラをリプレースしようかなーというところから始まったのです。
キヤノン EOS 7D + sigma 18-200mm(新しいやつ)
ソニー α55 + tamron 18-200mm
の2台がありましたが、それぞれちょっと不満があり…
7Dは、AFの動作がまやの好みじゃない。その好みじゃないとこの動作は変えられない。
具体的に言うと、AF後のレリーズが思ったより時間がかかるときが割とある感じ。ここはレンズとの組み合わせもあるようですが。へぼ高倍率の望遠端だとちょっと厳しい感じ。
α55は、スリープからの復帰時間が長いときがあるのと、バッテリ持ちが悪い。
両機種とも、シャッターチャンスに弱いことがあるってのが個人的に不満なとこでした。
ここからスタートしたはずなのになぜかフルサイズを買うことになったのが個人的にも不思議ですがw
元々は、その「シャッターチャンスに弱い」を克服するために…

  • EOS 80D
  • α6000
  • α99 II

…あたりを検討していたはずなんです。はずなんですよ。

ところで自分、昔EOS 5Dを使ってたことがありまして、これがまたいい具合だったんですよね。「撮像素子がでかいのは正義」という主義で、デジイチに手を出したのもそれでした。
最初に買ったデジイチはキヤノンのEOS KissDNでした。しばらく不満なく使っていたのですが、しばらくしてEOS 5Dが鮮烈デビュー。フルサイズが一気に手が届くところまで降りてきたらそりゃあ飛びつきます。当時34万円だったかな…いまでいうと5D MarkIIIよりちょっと高い感じでしょうか。

そんなかんじで手に入れた5Dですが、常用では28-300mmのタムロンの適当な高倍率をつけてることが多かったんです。これが結構いいかんじ。AF駆動は遅いけど思ったようにぽんぽん撮れるし出てくる絵も割と思ったとおり(レンズがレンズなのでそれほど期待はしてないけど)。車載撮影のおともにもとてもいい感じだったのを記憶しています。
その思い出があってフルサイズまた欲しいな~という思いがむくむくと頭をもたげてきてしまったような、今にして思うとそんな気がします。
もちろんいろんなレンズを試しまして、50mm f1.8やf1.4、24-70mmF2.8L、70-200f4Lとかタムロンの90mmマクロとか…
ですけど、一時期会社がちょー厳しくなってボーナスなかったり賃金若干カットになったりした時期がありまして、そのときに全部売っちゃったんですよね。

その後はα55に18-200mmつけて使ってたり(これがまたいい感じで、象面位相差AFが出る前のライブビュー機としては出色のAFでした。いまでも早い)。ボチャマーに7Dを売って貰って使ってみたり(50mm f1.8つき。あとから高倍率を買って使ってました)。ですが、前述の不満点が出てきまして、今年は幸いボーナスがまともに出てきましたし他の出費もなかったので、物欲がふつふつと。
で、80Dやα6000、α99 IIあたりを検討していたのですが、どれも一長一短。まわりまわって、それならバッテリー追加してα55を電源スイッチ状態把握しながら使ってればいいじゃんと結論づけ… そして行き場の無い物欲だけが残ってしまったのです。物欲は次第に姿を変え、やがて「フルサイズほすぃ」という謎の衝動となりかずさのすけを襲ったのです。

…というわけで、フルサイズ。
5Dを持っていたことから順当に行くと5D MarkIIIか6Dか…というところですが、

  • 5D MarkIIIはちょっと高い(20万くらい)のとWi-Fiがない。ちょっと古い。
  • 6Dは高感度モンスターだけどAFが弱い(中央一点直線番長?)のとちょっと古い。

うーん、どうしよう…幸いというかキヤノンのフルサイズレンズ資産が今は無いわけだし、せっかくならほかのメーカーも見て見よう…ん?ニコンのD750よさそうじゃん。
というわけでD750になってしまったわけです。

思えばEOS 5Dを買うときにもニコンのD200あたりをちょっと検討したこともあるのですが、あの頃のニコンのデジイチはちょっと微妙な感じでしたからね…
ただ、メーカーとしてのニコンは大好きで、チャンスがあれば一度使ってみたいとは思っていたのがようやく実現したので割と満足。
IMG_0003

IMG_0004
IMG_0005
IMG_0006

さて、言い訳は書いたからこれから楽しもう。おー


とりあえず1本目の単焦点は50mm f1.8でしょう。撒き餌としてはちょい高いね…


なんかf2.8の標準ズームなのにクソ安いんですけど。コスパいいって評判みたいだから気になるのぜ

広告

α55を買ってみた

ここしばらく、ミラーレス一眼を買おうかなーといろいろ物色していました。
マイクロフォーサーズのパナソニックGF2、オリンパスE-PL1sと、APS-CのソニーNEX-5。どれも一長一短でどれにしようかなーと思って悩んでいましたが…
結局ミラーレスではなく、ソニーのα55を買ってしまいましたw

IMG_7232
IMG_7232 posted by (C)かずさのすけ
キタムラでα55ズームレンズキット(18-55mmのみ付属)を61800円でげっと。amazonより安いですね。

IMG_7233
IMG_7233 posted by (C)かずさのすけ
開封の儀!

IMG_7234
IMG_7234 posted by (C)かずさのすけ
あるふぁー!

IMG_7235
IMG_7235 posted by (C)かずさのすけ
付属の標準ズームレンズです。

IMG_7236
IMG_7236 posted by (C)かずさのすけ
AVCHDでフルHD動画が撮れます。

で、ヤフオクで18-200mmでも買ってお気軽に使おうかなーと思ってたんですが、ソニー純正の18-200mmがヤフオクで2万円前後なのに、タムロンの18-200mmがアマゾンで17000円台であったりしたのでそっちをぽちってみたりしましたw

ところで、なんでミラーレスやらαやらなの?というと、実は、5Dとレンズ群を売却しようとしてまして、その代わりにゲットしたというわけです。
EF24-70mmF2.8Lとかもありますが、興味ある方は言ってくだせー。

というわけで、α55なら車載のスチル用+車外動画用にちょうどいいかなーと。
透過ミラーというレアな機構も気に入ったしw
さーて今週末これで遊ぶかなー。…あ、これGPSついてる!(知らずに買った)

α55で撮ってみた
α55で撮ってみた posted by (C)かずさのすけ
手持ち、オートHDR、ISO1600で撮ってみました。やぁ綺麗やね。

法多山の蛍

静岡県袋井市にある法多山で蛍まつりをやっているということで蛍を見に行ってきました。
考えてみれば、蛍は実に10年以上見ていないような気がします。
さて現地に到着してみると。駐車場が満車近い!人がいっぱい!とりあえずなんとか近くの駐車場に停めて、蛍のいる池へ。するとすごい人、人、人。蛍のために照明を落とした暗い通路にひしめく人。邪魔にならないようにすみっこで何とか三脚をこじんまりと立てて撮った写真です。
法多山の蛍1
法多山の蛍1 posted by (C)かずさのすけ
法多山の蛍2
法多山の蛍2 posted by (C)かずさのすけ
1枚目はISO3200、2枚目はISO1600です。日が完全に落ちたので蛍以外は映りませんでしたw
本当は夕刻、日が落ちて完全に暗くなる前に撮りたかったんですが。次回への課題ですね。

フォト蔵テスト

最近、写真庫にflickrを使っていましたが、無料版は結構いろいろな制限があることが分かりました。
有料版は25$/年かかるらしく、それならといろいろ調べた結果、フォト蔵がなかなか良いのではないかと。
そういうわけでフォト蔵のテスト。
国道152号 浜松 自動車街
国道152号 浜松 自動車街 posted by (C)かずさのすけ
ちなみにフォト蔵、無料会員登録すると、容量枚数制限なしに写真が保存できます。(1ヶ月あたりのup容量制限はある)
…と思ったけどせっかく書いたコメントやらタイトルやらが消えてしまう状況が頻発。ちょっとつらいなこれ。
かずさのすけのアルバム(フォト蔵)
あんまりにも消えまくる(50%以上の発症率)なのでコメントは諦めました。つうか大丈夫なんだろうかこれ…?
やっぱflickrに25$払おうかなぁ。

Flickrに写真追加

Flickrのほうに写真をいくつか追加しました。
うちのわんこ
うちのわんこ
うちのわんこ2
うちのわんこ3
名前はレキ。十ん歳の老犬、メス。

遠州鉄道鉄道線(西鹿島線) 新浜松行
天竜浜名湖鉄道(天浜線) 天竜川橋梁
地元の路線をチョイス。遠鉄は前回ちゃんと撮れてなかったのでリベンジだぜ!
必殺 インペリアル・カイロプラクティック!
必殺技「インペリアル・カイロプラクティック」です。たぶん。
どうやらR152が開通したようなので明日ちょっくら撮影してきます。今度こそちゃんと出来たらいいなぁw

高遠城址へ桜を見に行ってきた

この土日ですが、土曜日は高遠城址公園へ桜を見に行ってきました。去年はGW初日くらい、一昨年は4/23頃に満開だったので油断していましたが今年は4/17にしてすでに満開とのこと。というわけで友人と出発。
ルートは、r9→R151→三遠南信自動車道(飯喬道路)→中央道→伊那インター→R361といった感じ。
道の駅信州千石平で「鹿焼き肉定食」「馬刺し定食」を注文。二人合わせて馬鹿!
馬刺し 道の駅信州千石平
鹿焼肉 道の駅信州千石平
途中の景色が綺麗だったので富竹
信州の風景 R152沿い
伊那でカメラのキタムラナイスロード店に寄って友人の三脚を調達。Nice road.
Nice road.
高遠城址公園の桜
2008高遠城址公園桜まつり 1
2008高遠城址公園桜まつり 2
2008高遠城址公園桜まつり 3
2008高遠城址公園桜まつり 4
2008高遠城址公園桜まつり 5
帰りに発見。ポレポレ?
ポレポレ散歩路 長野県伊那市高遠
R1その8、なかなか編集が進まないのは秘密だw

春霞の浜名湖

このあいだ夜景を撮った、奥浜名湖展望公園に行ってきました。
奥浜名湖展望台 東名浜名湖SA
東名浜名湖SAを望む Nice boat.
奥浜名湖展望台 猪鼻湖方面
春霞が大活躍な写真が撮れましたw
奥浜名湖展望台 車越しに舘山寺パルパル
友人撮影。ナイスアングル。
この展望台へ至る道が、以前書いたように砂利道急勾配でなかなかクオリティ高し。急遽ゴリラポッドをサンバイザーに挟みixy2000isで撮影しましたが、これうpしようかなぁ、どうしようかな。
そうそう。
SR8_1.png
またHDD買わないと…w

R1動画用の富竹いてきた!

今日は春霞がかかるもいいお天気だったので、R1その7用の富竹をいくつか撮って参りました。
20080406_0119.jpg
Ω<やぁ!
安全運転なので全く問題ないんだぜ!
IMG_1001.jpg
潮見バイパスの上から、遠州灘を望む
東向きに来るとここで眼前に海が突然広がるダイナミックな眺望が楽しめます。
IMG_1012.jpg
浜名バイパス 浜名大橋(海釣公園より)
浜名湖の今切れ口の上にかかる大橋。走っているとそうは感じないけどかなり巨大。→wikipedia 浜名大橋
あと天竜川の3つの橋(天竜川橋、新天竜川橋、新新天竜川橋)あたりを撮ってきました。この辺は工事のため道が変わりまくるからよくわからんw
さて、その7編集するんだぜ!

桜写真のRAW現像

今日は袋井市の友人と、桜を撮影にいきました。最初は浜松城公園あたりまで行こうかと思っていましたが、雨が降りそうだったので近所で済ませました。とはいっても思いの外綺麗な桜並木でびっくりです。
で、今日はRAW現像について紹介しながら桜の写真をぺたり。
撮影はすべてEOS5D/Tamron 90mm Macro(Model 272E)です。
RAW現像とはなんぞや? というのはwikipedia:RAW画像とか、ぐぐったりして見るといろいろ情報が出てきます。説明は省きますが、デジタル一眼レフを使っているならやらなきゃ損ですぜ。
桜並木
IMG_0473before.jpg
JPEG直
 ↓
IMG_0473.jpg
RAW現像
桜のアップ
IMG_0503before.jpg
JPEG直
 ↓
IMG_0503.jpg
RAW現像
ベンチ
IMG_0514before.jpg
JPEG直
 ↓
IMG_0514.jpg
RAW現像
こうして見るとずいぶん変わりますね。RAW現像時に調整するのは、ホワイトバランス/コントラスト/白飛び調整/彩度等ですが、それだけでこれだけ見違えてしまいます。露出低めで撮って現像時に露出あげたほうが白飛びが少なくて済みますね。ソメイヨシノは実は結構赤みが少なくかなり難しい被写体らしいです。
RAW現像おすすめ。デジイチ持っていて未挑戦の方は是非。
もちろん、jpegから同じような調整をすることもできます。RGB8bitしかないjpeg画像から調整すると、RAW画像から調整(現像処理)したものよりも画像が劣化してしまいますが、それでも見た目の雰囲気は大きく変わってきます。フリーのレタッチソフト等で調整してみるのも面白いと思います。